知識社群ePortfolio登入
近世女性の西国三十三カ所巡礼 : 巖佐由衛の「西国道の記」
by 邱琡雯, 2019-09-27 16:02, 人氣(1462)

交通史研究 55(0), 23-41, 2004

日本学術会議協力学術研究団体 交通史学会柴 桂子 

近世の西国一二±一.カ所巡礼の研究は、 故田中智彦氏によ って精力的に行なわれ、 その成果が発表されている。 近世女性の西国三十三カ所巡礼については、まだ史料が それほど多くは掘り起こされていないため、研究はあまり 進んでいない。 
近世女性の西国巡礼の記録は、 他の神社仏閣参詣や名所 旧跡をたどる旅の中で西国三十三ヵ所のうち数カ所を訪れ たものは何点も見出せるが、 全行程の記録は筆者の手元に は四点しかない。 一点は青柳周一氏によって滋賀大学経済 学部附属史料館研究紀要第三六号に発表された『自芳尼〔 ↓ひえず 「西国順拝名所記」(こ』である。 もう一点は『日吉津村 』 誌に翻刻された出雲国母里(島根県能義郡伯太)町の西 たひのみちくさ 村美須の旅日記「多比能実知久佐」の前半に、 西国三十三 ヵ所の巡礼が記されてあり、 さらにもう一点は備前国北方 ロこ 村(岡山県和気郡吉永)町の武元はなの「西国巡礼道の記」 いわさよしえ である。 それらに加え、 今回出会った史料が巖佐由衛のら 「西国道の記 」 である。 巌佐由衛の「西国道の記」は日並 みの旅日記であり、 別に表紙に「西国道中日記小遣之扣 帳」と書かれた六〇丁の小冊子があるため、 二冊の書物か ら西国巡礼の様子をかなり詳しく読み取ることが出来る。 それらから、 行程、 参詣地、 同道者、 宿泊地、 宿代、 買物 などのほか旅の中の出来事や、寄り道、 女性の旅の苦労な どを読み取ってみたい
發表討論